発熱等の症状がある場合の相談受診について
2020/12/2作成時点の情報です
相談の前に...
- 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控える。
- 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておく
ということに注意してください
①お近くの診療所・クリニックに電話等の接触しない方法で相談
症状等がある場合は受診前に必ず連絡の際に言うようにしてください
また複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
②受診所が指定する方法で受診
受診時には以下のことに気をつけながら感染予防を徹底してください
- マスクの着用
- 手洗い
- 咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)
大津市にお住まいの方
受付時間 |
毎日24時間 |
電話 |
077-526-5411 |
FAX |
077-525-6161 |
メール |
大津市以外にお住まいの方
受付時間 |
毎日24時間 |
電話 |
077-528-3621 |
FAX |
077-528-4865 |
フォーム |
滋賀県公式HP参照 |
大津市にお住まいの方
受付時間 |
平日9:00~17:00 |
電話 |
077-522-7228 |
FAX |
077-525-6161 |
メール |
大津市以外にお住まいの方
受付時間 |
毎日8:30~17:15 |
電話 |
077-528-3637 |
FAX |
077-528-4865 |
フォーム |
出典 / 参考資料
【11月1日】新聞折込広告でお知らせしました / 滋賀県公式HP PDF (2020/12/2) 発熱などの症状がある場合の相談・受診について / 滋賀県公式HP (2020/12/2) 国民の皆さまへ (新型コロナウイルス感染症) / 厚生労働省HP (2020/12/2)